ほのぼの

常磐線 小高駅

2012年08月31日

常磐線は今も一部を除いて再開していません。そのため、線路には草が伸び放題。
小高駅には、近所の高校生の自転車が数百台にわたり、あの日のまま置かれています。
言葉なく歩いて周辺を見て回ります。

↑小高駅                          ↑にぎわった駅前も誰もいません

↑草が生えたままの常磐線              ↑0.3マイクロシーベルトに
                                 数値があがりました

小高区の商店街

2012年08月31日


↑人が誰もいない商店街                崩れたままの商品が見える家具屋さん↑

この商店街は、震災前はシャッター通りでなくけっこう地元から重宝されているにぎわった商店街で、全国初のオンデマンドバスシステムを導入した地域で、全国各地から視察もあいついだところです。津波は常磐線まで来ましたが、商店街はギリギリ津波被害はうけませんでした。しかし、原発事故のため、人が住めなくなり、昼間は帰れるといっても、商店街には、作業する人以外は、ほとんど誰もいません。お店の商品も震災の地震で散乱したままです。
木造の古い住宅はところどころ崩れています。それを国の責任で撤去する作業がされていますが、今年七月まで業者が決まらなかったそうです。これも放射能の心配があったためではないでしょうか。

←倒壊している家

吉田区民夏祭りで学童OBの店

2012年07月28日

毎年恒例の吉田区民夏祭り。僕は学童OBの店の責任者で、実行委員として会議を重ね、当日を迎えました。
とはいえ店は毎年恒例の水ギョーザ。今年も声をかければ多くのお父さん、お母さんが集まってくれて、店当番をしていただきました。なんか毎年この時期に集まるので同窓会気分で、暑くてたまらなかったけれど、気の知れた仲間どうし、楽しい時間でした。水ギョーザも、出張販売(お盆に載せて歩き回る)すると、知っている子供たちにであい、顔を見るとすぐ買ってくれる。1杯100円なので、何杯も食べる子も。300食は猛暑でしたが、なんとか売り切れました。
店当番していただいた仲間の皆さん、本当にありがとう!!
また来年も会いましょうね。

大雨の中、ベスト16で終わる

2012年07月21日

サッカー部の夏季大会が終わりました。

友の部屋には「ベスト8を目指す」と書いて毎日頑張ってました。

3回勝利して、次はいよいよベスト8を目指す試合。

その日は大雨。試合がはじまると見る見るグランドはぬかるんで、途中からボールが浮き上がるほどの田んぼ状態。

友たちはズーッとパス主体のサッカーを目指してきたので、こうなるとパスが通らない。1対0で迎えた後半。なんとフリーキックのボールに友が反応してシュート。同点に追いついた。同点のまま終了しPKに。

5人づつけって多くゴールした方が勝つ。友は最後5人目のキッカー。雨で足元のボールが落ち着かず、コースを狙うと外れる可能性があるため、多くのキッカーが次々キーパーの真正面に蹴ってしまう。友の番。友も同じように真正面になってしまい、キーパーに止められた。5人で決着がつかず、サドンデス方式。つまり失敗した方が負け。6人目、失敗して次に相手の6人目。これが決まれば負ける。そして決められてしまい目標のベスト8には届かなかった。みんな大雨の中、うなだれる。残念だけど本当よく頑張った。

 翌日、3年生のサッカー部と保護者、先生があつまり、ご苦労さん会を開催。

一人ひとりがあいさつ。みんな、しっかり挨拶して、親は泣きまくり。

そして友の番。

「今まで、みんなとがんばってこれて楽しかったし、先生には何回もアホことしてお世話になって、いろいろ教えてもらったし、学んだこともいっぱいあったし、親にはいろんなことしてもらって自分を支えてもらって、今までずっと言えなかったけど、今までありがとうございました。これからもよろしくお願いします。」

僕も妻も泣きました。

妻の誕生日

2012年07月16日

晩御飯を食べ終えたあと、突然あいが、友を「ちょっと」とよびだす。友はニヤニヤしながらあいについて行った。

なんのこっちゃ?と思っていたら、二人そろって登場。手にはプレゼント。ビールのむためのジョッキと香りのするロウソク。

あいが「お母さんお誕生日おめでとう。」

そして、手紙も渡す。

受け取った妻が泣く。

あいが「私と友が考えて、おこずかいで買ってきた」

友「手紙書けっ!!って言われたから書いたし。プレゼントはオレは買いにいってへんけど。」

それを聞いて、また泣く。

全く親バカですな。

新人戦デビュー

2011年09月18日

今のチームになって、友たちが新人戦に出場。

一勝一分け二敗という結果。

勝てる試合だったようですが、やはり緊張と暑さの中、一日二試合で走れなかったみたいです。

家で聞くと「もう二試合目はヘロヘロ」

もっとごはん食べて体力つけないとあきません。

サッカー 吉田区民夏祭り

2011年07月30日


友の中学校の夏の公式戦がありましたが、残念ながら一回戦で負け。試合前「絶対勝つ」と言ってたのに。

これでお世話になった三年生は引退。友は新しいフォーメーションでトップ下に。家に帰るなり「トップ下になった」と喜んでた。そのポジションでゲームメークや時には点をとるなどやりたかったみたい。その願が実現するよう頑張ってほしい。三年生には本当にお世話になりました。ありがとう。

今年も恒例、吉田区民夏祭りに、僕は実行委員として学童OBの店担当。水餃子を300食売るのです。雨の心配もあったのでお店は体育館内に。蒸し暑くて蒸し暑くて大変。

でも、学童時代の保護者が次々と手伝ってくれて、同窓会のよう。本当に久しぶりに会う方もいて、演奏や出し物を聞きながら近況を話しまくり、販売はそこそこで楽しみました。

 我が子のあいも学童OBの友達とともに水餃子をもって訪問販売。「私たちおばさんが売るより、よく売れるから売ってきて~」と言われ、何度も売りに回ってくれた。しかも、高校の先輩たちまで呼び出して、みんなで遊んでいたのです。たくましい。あいは近衛吹奏楽部部長だったので、演奏は聞いてたみたいですが。

お母さんたちは、「高校生になっても来てくれるなんてうれしいね~」と喜んでくれてました。

友は、サッカー友達とお店で食べまくり。水餃子の店にもたくさんの友達で来てくれたが、手伝ってはくれない。まあ、中学生だからね。店に近寄るだけでもかわいらしいもんです。

写真は僕がはしゃいでる様子がわかりますね~。

田植えに帰省

2011年05月02日

今年もGWは、子どもたちはクラブで大忙しのため、1日夜に妻の実家・福知山に一人帰省し、2日は一日田植え。機械で植えたのだが、朝も昼も機械トラブルで一日がかりとなった。弁当をもって田んぼに行き、義父母と三人で食べ、気持ちいい風に吹かれながら、なんとかその日は終了。夜には義姉の従姉も帰省。

 翌日3日も朝から今度は手で植える。機械では隙間があいたり、抜けていたりなどあるので、家族総出で田んぼを歩きながら植えていく。そのうち、京都を早朝出発した妻も参加。一日がかりですべての田んぼを手で植えた。

 僕は子どもたちの晩御飯があるため、京都へ急いで帰る。妻が変わりに実家に泊まる。

 しかし、その日は、友はサッカーのアンダー15の試合で勝ったため、みんなで祝勝会。焼き肉食べ放題にいくようで、晩御飯は僕とあいだけ。

「ラーメンでも食べに行くか」と言うと、「いや。二人でいってたら、誘拐されたと思われるから」などとわけのわからないことを言い出す。

 しかし、あとで「お父さんと食べに行ったら、知っている人に出会うから、いややねん」とポツリ。

 うーん。あいも友も、選挙でいろいろ気をつかっていたんやね。ごめんね。

 夜9時になり友がハイテンションで帰ってきた。

 翌日4日は、あいも友も早朝から試合。僕は朝ご飯を食べさせて、すぐに僕の実家に向かう。京都市内が大渋滞で2時間以上かかった。昼すぎに妻が福知山から義姉とともに僕の実家に到着。そして親戚のおばちゃんが選挙中入院していたけれど、お見舞いに行けなかったので、親戚の家に。思ったよりかなり元気そうでホッとした。

 夕方、渋滞を避けて妻と京都に帰り、このGW初めて家族4人で晩御飯を食べた。

Page 2 of 212